topicsトピックス

トピックス
トピックス
トピックス
トピックス

クラスの様子(2月)

今年度も残すところあと1ヶ月となりましたね❗❗

2月も各クラス様々な活動を楽しみました😄

 

<0歳児>

スプーンを握っての食事がとても上手になりました⭐

こぼしながらもとても意欲的に取り組む子ども達です😄

ズボンの着脱などの練習も楽しみながら行っています❗

20250303172416.JPG

 

<1歳児>

大型パズルで遊びました✨

「ぞうさんはここかな~」と回したりして型をはめて楽しんで遊んでいました😆

20250303172513.JPG

 

<2歳児>

高畑運動公園へ散歩に行きました☀

走るのが大好きな子ども達は、「まて~!」と保育者を追いかけて遊んでいます😆

飛行機になって走ったり、落ち葉や松ぼっくり拾いも楽しみました😄

20250303172535.jpg

 

<3歳児>

大型レゴブロックで2つのおうちを合体✨

更に大きなおうちの中では、赤ちゃん人形を優しくお世話しながら、楽しく遊んでいます😊

奥では、ドーナツ屋さんが開店🍩

「いらっしゃいませ~」とごっこ遊びに夢中な子ども達です😄❤

20250303172604.JPG

 

<4歳児>

2月は雪がたくさん降って大興奮だったつき組さん😆☃

「ね~雪をちょっとだけ食べてみたいね!」

友達との会話で出た言葉✨舌を出して雪キャッチに挑戦していました😆笑

20250303172623.JPG

 

<5歳児>

クッキング保育でホットケーキ作りをしました🥞

難しかったのは、ひっくり返す工程❗

慎重に…ドキドキしながらしました⭐

みんなで作ったホットケーキ🥞

「美味しいね」と沢山の笑顔が見られました😊

20250303172643.JPG

 

残りの1ヶ月も楽しく過ごそうね😊💕

3月クラスだより(3歳児)

豆まき

○0歳児

 大きな鬼さんの登場に大泣きの子ども達でしたが、

頑張って鬼さんに「バイバイ」と手を振っていました😊

今年も健康で過ごせますように…。

20250301084846.JPG

 

 

○1歳児

 「鬼は外!福は内!」

鬼が登場すると、「豆をたくさん投げるぞ~」と笑顔だった

子ども達の表情は一変して「こわいよ~」と大泣きした子ども達でした。

心の中の鬼さんをやっつけました❗

20250301085042.JPG

 

○2歳児

 豆まきに向けて、鬼のお面製作です。

「どこかな~?」と迷いながらテープを剝がして目や口を貼っています。

個性豊かなお面が完成し、鬼退治頑張りました✨

20250301085043.JPG

 

○3歳児

 「鬼は外!福は内!」

みんなで力を合わせて豆まきをしました。

「鬼さんを頑張って、お外に出した人~」

と尋ねると、安堵した子ども達は手をあげてくれました😊

ほし組のみんなに福の神がやってきますように。

20250301085044.JPG

 

○4歳児

「やったー!鬼さんに負けないで豆まきできたー‼」

と大喜びの子ども達。”怒りんぼ鬼”や”泣き虫鬼”など、自分の心の中にいる

鬼を退治することができました⭐

20250301085045.JPG

 

○5歳児

 「鬼は外!福は内!」と豆まきをしました😊

自分の心の中にいる悪い鬼をやっつけたよ‼

20250301085046.JPG

 

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

新着エントリー

2025/03/28:お別れ会
2025/03/28:ひな祭り会
2025/03/03:学業祈願